日商簿記資格取得の道

こんにちは!

今回は3級の取得をめざしまししょう!

 

                                       

 

日商簿記3級の出題傾向と対策

   1.配点

    試験によって違いはありますが、次のような配点で出題されやすいです。

   

第一問 

第二問 

第三問 

第四問 

第五問 

合計 

20点 

10点 

30点 

10点 

30点 

100点 

 

  出題傾向

 

   第一問~第五問の内容は次のように出される場合が多いです。

 

 

  第一問・・・仕訳問題5問(1問4点)

 

  第二問・・・帳簿に関する問題

 

  第三問・・・試算表の作成

 

  第四問・・・伝票、決算仕訳など

 

  第五問・・・精算表、財務諸表の問題

 

                                       

 

1、簿記とは

 

 単純に言うと、お店や会社が日々の取引や損益を記録するものです。

商売をしているところは、1年に一度、損益や所有財産を明らかにする必要があります。貸し、借り、買い、売りなど、行われた事を記録しないといけません。

 また、1年を通した利益や財産を計算しないといけません。

そんな時に簿記は使われています。

 

                                       

 

簿記の流れ

 

  1、取引発生

  ↓

     2、仕訳を行う

   ↓

  3、総勘定元帳に記入

  ↓

  4、試算表の作成

  ↓

  5、決算整理

  ↓

  6、貸借対照表&損益計算表の作成

  ↓

 7、帳簿の締め切り

 

 作業の種類

 

 ・日々行うこと(給料、商品の仕入れ など)

 ・1ヶ月ごとに行うこと(日々の記録をまとめる)

 ・1年を通して行うこと(一定期間の損益や財産をまとめる)

                 があります。

  それぞれの詳細は後々解説していけたら、と思います。

 

                                       

 

  今回はここまでになります。

順次書き次第公開していきます。ぜひご覧ください。

合格目指して頑張っていきましょう!

 

ご覧いただきありがとうございました